
買ってよかったキッチンアイテムを使って美味しいおうちごはん♪今回はバターカッターをご紹介します
おうちごはんが手軽に充実♪買ってよかったキッチンアイテムをご紹介します。
ヨシカワ 日本製 バターカッター 保存ができる クリア 200g用 ホームベーカリー倶楽部 SJ1994
ヨシカワ バターカッターの特長
●便利なバターカッター。かたまりのバターを使いやすい約5gずつにカットできます
●フタをすればそのまま保存が可能で定量にカットできるので軽量しやすい
注意事項
・冷蔵庫から取り出したばかりのバターは硬いため、30~60分常温で柔らかくしてからカットしてください。
・バターを切る際はゆっくりと押し下げてください。
・急に押すとワイヤーが伸びる原因になります。
・くっついたバターは剥がしてご使用ください。
・電子レンジで加熱しないでください。
ヨシカワ 日本製 バターカッターの使い方

セット内容は、フタ、ワイヤープレート、ケースの3つ。
茶色のフタは柔らかい素材です。綺麗に洗って、水分を拭き取っておきます。
冷蔵庫から取り出したバターをカットしようとすると硬くて、ワイヤーが曲がってしまうということなので、まず準備としてバターを常温に30分〜1時間ほど置いて柔らかくしておきます。

常温に少し置いておいたバターをワイヤープレートの上に乗せます。

茶色のフタをバターの上にのせて、そーっと上から押します。
バターがケースの下まで落ちたら、茶色のフタを外して確認します。

ちゃんと切れてます♪

ワイヤープレートを外すと、こんな感じに切れているのがはっきりとわかります。
大体、一つのバターのかたまりが約5g程度になっています。
ヨシカワ 日本製 バターカッターを使った感想
一つのバターのかたまりが約5g程度に切れているので、お菓子・パン作りの時に、軽量がしやすくてとても便利です♪
パンの上にのせたり、ホットケーキの上にのせるのもちょうどいい量で使いやすいと思いました。

バターをカットしたあと、フタをしたらそのまま冷蔵庫で保存も可能なので、毎回バターの銀紙を剥がす手間もなく、バターが使いやすくなりました。
このバターカッターは、200g用と、200gと450gの両方がカットできる2タイプありますが、スーパー等で200gのバターをよく買う方は、この200gのバターカッターで十分だと思います。
ぜひチェックしてみてくださいね♪