旬の文旦を楽しむ♪皮活用レシピ【文旦ピール】

キッチンアイテム

旬の文旦をいただいたので、身も皮も美味しくいただくことに。皮活用レシピの文旦バージョンをご紹介します♪

スポンサーリンク

旬の文旦を楽しむ♪手作り文旦ピール

ほろ苦い文旦ピールを作っていきます♪文旦の皮の苦味は他の柑橘系よりも特にある方だと思うので、なるべく苦味を減らすように下準備していきたいと思います。

文旦ピールの材料

国産の無農薬の文旦を使って作っていきます。

【材料】
●文旦の皮…300g(約3個分)
●砂糖…150g(文旦の皮の約半分の砂糖)

文旦の皮のむきかた

文旦を横に倒し、皮の側面にくるりと1周、包丁で切り込みを入れて皮と実の間の部分にスプーンを差し込み、くるりと実と皮をわけます。

実と皮が分かれたら、房ごとに薄皮を剥がしていきます。

文旦3個分でこのくらいの量がありました。剥くのは大変ですが、食べるのは一瞬…

文旦の皮の苦味をとる下準備

鍋に文旦の皮を入れ、たっぷりの水を入れて、水から茹でます。(中火)
沸騰してから5〜10分茹でて、茹でたお湯を捨てます。
今回、苦味を減らしたくて、水から文旦の皮を茹でることを4回繰り返しました。

そして水に浸けておいて苦味を和らげます。(今回は1時間程度さらしましたが、お好みで時間を調整ください)
更に苦味を取りたいので、わた(白い部分)を極力そぎおとしておきます。茹でることで削ぎやすくなっていると思います。

手作り 文旦ピールの作り方(レシピ)

①文旦の皮をお好きなサイズに刻みます。(何度も言いますが、苦いのが苦手な方は、白いわた部分は削いでおいた方がいいです)

②文旦の皮と砂糖を、グルラボという電子レンジ用の調理器具に入れて軽く混ぜ、600wのレンジで8分加熱します。
量が多かったので、今回加熱時間を増やしました。
(シリコンスチーマーがあれば、そちらで加熱でも大丈夫です!

今回は上白糖を使ってみました!

③加熱し終わったら水分がたくさんが出てくるので、お鍋に入れてかき混ぜ、加熱して水分を飛ばします。(弱火〜中火目安)

④水分が飛び、艶々になったら火を止めます。

⑤天板にオーブンシートをひいて皮を並べ、予熱した100℃のオーブンで35分加熱します。

⑥グラニュー糖を入れたジッパー付きの袋に皮を入れ、たっぷりグラニュー糖を絡めて完成です♪

このまま食べても美味しいですが、お菓子作りに活用するのもオススメです♪

手作り 文旦ピールチョコレート【文旦ピールのチョコがけ】の作り方(レシピ)

作った手作り文旦ピールが苦すぎて困った時にもオススメ!文旦ピールのチョコがけです♪

【材料】
チョコレート
文旦ピール

【作り方】
①今回は、ビターチョコレート60gを溶かして作っていきたいと思います。
初めに、板チョコを溶かしやすいように刻み、電子レンジで30秒〜1分ずつ加熱して溶かしていきます。一度に電子レンジで加熱すると焦げることも…。
もちろん、湯煎でもOKです。

②溶けたチョコレートを滑らかにします。

③チョコレート、文旦ピール、オーブンシートを用意します。

④文旦ピールをチョコに潜らせ、オーブンシートの上に並べます。
文旦ピールが曲がっていると面白い形になります(笑)

⑤冷蔵庫で冷やし、チョコレートが固まったら完成です♪

苦味とチョコレートの甘味で美味しく食べられると思います。
ぜひ、旬の文旦を皮まで美味しく、味わってみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました